木のはなし○小笠原桑○

2021年、海外にも出れない私は小笠原諸島におります。

東京からフェリーで24時間、飛行機もチェーン店やコンビニも進出出来ない島、それが小笠原村の父島

東京から約1,000km

まず驚いたのが、島のコロナ対策について。

フェリーに乗る人は全員PCR検査

村長さん、その徹底ぶりさすがです。

もちろん、陽性の人は乗れません。功を奏して感染者は通算でも2〜3人

なので、この島は日本で一番コロナストレスがない場所でございます。

観光客はストレス満載

小笠原諸島は2011年、今から10年前に世界遺産に認定されました。

島の誕生から一度も陸と繋がって無い、海洋島

ハワイ諸島ガラパゴス諸島と同じです。

小笠原諸島は東洋のガラパゴスなんて言われたりするみたい。

その為、独自の進化を遂げた動植物が満載。

植物のおよそ半分が固有種、昆虫の8割が固有種、オガサワラ〜と言う名前が沢山です。

小笠原桑

この島には、ダイビングやフィッシング、ドルフィンスイムやホエールウォッチングなど様々な楽しみ方があります。

釣り人には楽園
イルカとクジラも

その中でも私を惹きつけたのは、、、

小笠原桑

桑の木

そうです、シルクの素になるが食べるやつです。

ただ、この島の桑はとてもスペシャル。

黒いのです。

そして重いです。

土壌のタンニンと酸化によって、乾燥していくにしたがって黒くなります。

質感はとても緻密で、ずっしりしていて、メタリックな艶があります。

しっかりと中まで乾燥させるには100年近くかかると言われております。

あゆみギャラリーの逸品
MARUHIの逸品
曼荼羅カフェのドアノブ

、島には沢山の小笠原桑(通称オガグワ)がありました。

日本がこの島を発見したのが今から382年前の1639年

江戸時代、発見者は小笠原貞頼

明治時代になって、東京ー小笠原航路の定期便が開始されると、硬く強く、緻密で色合い、木目が素晴らしいと最高評価を受け、希少なオガグワは次々と切り出され、非常に高値で出荷されていきます。

また、伊豆諸島などからカイコ養殖のため島桑が持ち込まれて、交配種が野生化。

戦争、敗戦時にはオガグワは財産とみなされて、焼かれたりしたそうです。

そのため、島民は土に埋めたり川に沈めたりして隠した、と話を聞きました。

そして、人が持ち込んだ木(アカギ、タマナ、ギンネム)は繁殖力が強く、成長も早い為、オガグワは生存競争に勝てませんでした。

小さな小さな島々なので、そんなこんなしてるうちに純粋なオガグワは100本あるかないかという状況。

弟島以外でオガグワの新芽は確認されていないようです。

環境省はオガグワを絶滅危惧IA類、国際的にはCR近絶滅種と同じ、レッドリストの中でも一番レッドな位置にあります。

もちろん、これから新しく切り出される事はありません

それはレンジャーという、環境省のスタッフが日々森の中をチェックしているからです。

世界遺産になってから、オガグワに限らず島の植物達の持ち出しはかなり厳しく制限されていて、サンクチュアリと呼ばれるエリアに入るためにはガイドが必ず必要です。

気ままに森を散策する事も出来ません。

オガグワの生息場所は正確にデータ化されていて、切って持ち出そうとしても一瞬で見つかります。

まず、重くて人力では運べませんが、、

純粋なオガグワが新しく芽を出せない現代の環境、これからも切り出される事はなく、乾燥に100年かかる。

もしこれをゲットしたいなら、誰かから譲ってもらうしか方法はありません。

戦前からストックしてる物を、、、島民はオガグワを財産と考えています。

そう簡単にゲット出来ません

ただ、私は収集癖が強め

この妖しく黒光る小笠原桑コレクター気質がくすぐられます。

欲しい。

なんとしても、手に入れたい

しかし、この島に着いて最初の1ヶ月間、全くゲット出来る気配がありません。

持っている人はいても、譲ってはくれません

ストックしてる人は、その価値を十分に理解しています

一度手放したら、二度と手に入らないもの

欲しい。オガグワ。

そんな時、友人の紹介でラスタマンに出会いました。

まるでジャマイカ

膝までドレッドを育ててるその方は、生まれも育ちもこの島。島っ子です。

ロングドレッドを育ててる方特有の、全てをわきまえてる感全てを受け入れるハートを感じます。

そんな彼に、相談しました。

ワタシ、オガグワ、ホシイ

イーヨ、アゲル

!!!

!!!!!

!!!!!!!!

10分後、彼は宿に現れました。

手には黒い塊が、、、

しっかり詰まったイイ部分

く、黒い。カッコイイ

ついに幻のオガグワさんが、、この手に。

ずっしりと重く、そのチェーンソーで切られた断面は、すでに妖しいメタリックな質感。

しっかりと詰まっていて、目立ったクラックもなく、木材としてもハイクオリティ。

まさに銘木感動

ありがとう。Jar Rasta Fari.

私の作ってるシルバー水晶ネックレスをお礼に渡しました。

それからは、オガグワが、オガグワを呼ぶように次々と私の元にやってきました。

水晶やネックレスと交換したり、頂いたり

ユニークな形の根っこ部分
指先で突くとカンカンとイイ音が出る
物作りに丁度いいサイズ

オガグワさんは磨く事でその魅力が増します

もちろん原木のままでも素晴らしいですが。

そうです、こう思います。

一つ磨いてみたい

ツルツルのテカテカにしてみたい。

Yes 磨こう

ツルテカにしてやろう。

用意する物は、紙やすり決意

ツルテカにするには120番から7,000番までの紙やすりが必要です。

そして、終わりの見えない、ヤスリトリップが始まりました。

選んだピースは、グウィンデルと交換した、手のひらサイズの根っこ部分

海岸沿いで拾ったというそのピースは、磯で削られ、角はボロボロで丸くなっています。

そのナチュラルな形を生かして、特にカットせずそのままヤスリます。

最初は120番で形を整えていきます。

研磨前 形は抜群
筋がイイ感じ

その後240番で面を捉えていきます

ここが一番大切です。

指の届く範囲は限られています。

指でヤスれない場所は、紙やすりを丸めたりしながらあらゆる角度に対応しなければなりません。

それでも届かない所は、爪楊枝の先にヤスリを接着剤でくっ付けて挑みます。

ここまでやるとヤスリ仲間から一目置かれる様になります。

コイツはヤベェ。と。

「0PM」(Ogaguwa Polish Mafia)

結局、240番ヤスリトリップはトータル40時間を超えました。

500番、1,000番は仕上げの始まり

240番で捉えた面をひたすら、500番でヤスリあげます。

スタートアゲインです。

その次にやってくるのは、500番で捉えた面を1000番でヤスリあげます。

そう、スタートアゲインです。

アニッチャーを感じます。

これを7000番まで繰り返すのか、、という痛みに近い感覚を観察して、また2000番でヤスリ始めます。

サンカーラとアニッチャー

そう、これはヤスリメディテーション

オガグワが少しずつツルツルになっていくにしたがって、私の心も清々しくなっていきます。

ついに5000番まできました。

この段階からツルツルがテカテカに。

削れてるという感覚は全くなく、ヤスってる音もキュッキュッという磨き音になります。

親指の付け根が筋肉痛になる事にも慣れ始めた頃、ようやく最後の7000番に。

メッターを込めて

この段階まで磨き上げた面は、うっすらと顔が映り込みます。

延べ50時間以上足掛け1ヶ月ちょっと。

やりきった満足感

開放されます。

ありがとう。

仕上げと面の保護の為、布にオイルを染み込ませて馴染ませます。

そして、、、

、、、

、、、

完成

この色と艶こそオガグワの真骨頂
滑らかな筋

お屋敷の床の間が似合う、妖しく黒光る逸品が完成しました。

水晶を置いて楽しみます。

自然な曲線とキュービックな水晶のコラボ

素晴らしい。

ありがとう。

小笠原に来なければ、ここまで心惹かれる事も無かったオガグワさん。

思いもよらない出会いだからこそ、思い入れも強くなるもの。

父島で譲り受けたオガグワさんと水晶のコラボが楽しみです。

これからも磨いてゆきたいと思います。

ありがとうございました。TAKA

おまけ ○小笠原グルメ

「リュウ天」島おっこん。
「やすおん家」スリランカカレー。
「すし純」江戸前にぎり。

この他にも、ローカルベーカリー(山パン)のハード系パンも素晴らしい。

天ぷらマイスターがいる「あめのひ食堂」。

30’sのピザ、ハンバーガー、チリドッグもハイクオリティ。全て自家製のこだわりが心に響く美味しさ

撮影に協力頂いた、「曼荼羅COFFEE」のコーヒーとスイーツ。

自家焙煎のコーヒーと、オーナーの経験が詰まったタルトケーキクッキースパイスが見え隠れする絶品

オガグワのカップで頂くコーヒークッキー極みの一言。

開店祝いに頂いたというオガグワカップ

小笠原を訪れたら、必ず行きたいお店達でした。

追記

たくさんのコメントありがとうございます

個別に返信は出来てませんが、good energyを頂いております。

コミュニティでシェアして頂いたり、口コミでこのwebサイトが広がっていくのはとても嬉しく思います。

本当にスローな更新ですが、これからもよろしくお願いします。

ありがとう、Taka

.

コメント

  1. I have read so many posts about the blogger lovers however
    this paragraph is really a fastidious article, keep it up.

  2. Nice blog here!
    Additionally your site loads up fast!
    What host are you the use of?
    Can I am getting your affiliate link to your
    host? I desire my website loaded up as fast as yours lol

  3. Great content! Keep up the good work!

  4. Magnificent site. A lot of useful information here. I’m sending it to several friends ans also sharing in delicious.
    And certainly, thanks on your sweat!

  5. Hello.This article was extremely fascinating, particularly because I was investigating for thoughts on this matter last Saturday.

  6. I¦ve read several good stuff here. Certainly worth bookmarking for revisiting. I wonder how a lot attempt you place to create this type of excellent informative site.

  7. Great article. I am facing a few of these issues as well..

  8. I do believe all of the concepts you’ve presented in your post. They are very convincing and will certainly work. Still, the posts are too brief for starters. May you please prolong them a little from next time? Thanks for the post.|

  9. Nice post. I learn something new and challenging on blogs I stumbleupon on a daily basis. It will always be helpful to read content from other authors and use something from other websites. |

  10. Very shortly this web site will be famous amid all blogging and site-building visitors, due to it’s pleasant articles or reviews|

  11. Hello, Neat post. There is an issue together with your web site in internet explorer, may check this? IE still is the marketplace leader and a huge component of folks will pass over your wonderful writing due to this problem.|

  12. Excellent pieces. Keep writing such kind of information on your blog. Im really impressed by your blog.

  13. Hi, this weekend is pleasant for me, because this time i am reading this wonderful educational paragraph here at my home.|

  14. This is a topic which is near to my heart… Cheers! Where are your contact details though?|

  15. Good answer back in return of this issue with solid arguments and telling everything on the topic of that.|

  16. This article will help the internet visitors for building up new blog or even a weblog from start to end.|

  17. Hi, just wanted to mention, I enjoyed this post. It was funny. Keep on posting!|

  18. Hey would you mind stating which blog platform you’re using? I’m looking to start my own blog soon but I’m having a hard time deciding between BlogEngine/Wordpress/B2evolution and Drupal. The reason I ask is because your layout seems different then most blogs and I’m looking for something completely unique. P.S My apologies for being off-topic but I had to ask!|

  1. この記事へのトラックバックはありません。